業務スーパー

記事内に広告が含まれています。

マレーシアは外食が安くて美味しいですが、脂っこいものも多いし、毎食外食って訳にもいかないよね。ということで、自炊もしてます。
メニューですが、マレーシアの現地の食材と調味料を使って現地料理!といきたいところですが、そんなレシピなんてレパートリーには無い!ということで、日本料理がメインになります。
日本の食材を入手可能なお店といえば、AEONやDON DON DONKI(ドン・キホーテ)が有名ですが、業務スーパーも進出してます。
今回はプタリンジャヤにある業務スーパー(Gyomu Super)に行ってきました。

業務スーパーはシェラトン プタリンジャヤホテルにあります。
高級ホテルと業務スーパーの組み合わせ、日本人にはとても違和感ありますが、業務スーパーの周りも日本食のお店ばかりなので、この辺は日本人が良く来るってことなんでしょうか?

肝心の商品は、日本の業務スーパーで売られているものが、日本語のパッケージのままで売られていました。現地の人は日本語のパッケージを見てこれがなんだかわかるのかな???
平日だったこともあり、お客さんは数名ほどしかおらず、ゆっくり商品が見れました。
値段は、日本の業務スーパーと比較して、1.5倍~2倍程度といったところでしょうか。
これは、日本から輸送しているのでしょうがないですね。

お手軽に日本の食料品が手に入るので、とてもありがたいです。
現在マレーシアに2店舗あるそうなので、店舗が増えてより便利になると嬉しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました